News News News News
News News News News
News News News News

新着情報詳細

株式会社foredge(幹事法人)、アンダーズ株式会社(共同申請者)、 インド/エンジニア教育及び職業紹介調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択

2025年10月10日 

株式会社foredge(本社:東京、代表取締役社長:古賀利幸)、アンダーズ株式会社(本社:東京、代表取締役:新井美奈)は、2025年10月1日、インド/エンジニア教育及び職業紹介調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択されたことをお知らせします。 

この度、採択された事業は、において「教育研修」と「有料職業紹介」を融合させ、即戦力となる人材を育成・紹介する新たな仕組みを構築することを目的としております。アンダーズ株式会社が有する実務に基づいた知見を活かした教育プログラムと、現地教育機関との連携による質の高いカリキュラムを通じて、受講者の実践的スキルの向上を図ります。さらに、株式会社foredgeがこれまでに培ってきた外国籍人材の紹介実績を活用し、日本およびインドの企業に対して、最適な人材の安定的な供給の実現と、インド国内で地域格差がある教育と雇用の問題、日本における労働人口の減少という社会課題の解決にも貢献することを目的としています。 

*令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金 

(小規模実証・FS事業)特設HP 

https://gs-hojo-web-fspoc.jp/index.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

インド・エンジニア教育及び職業紹介調査事業について 

【事業の背景】 

日本では少子高齢化による労働人口の減少が深刻化する一方、人口14億人を超えるインドでは若年層の雇用機会創出が課題となっています。特にインド国内では地域間の教育格差により、優秀な人材が都市部に集中し、地方では教育・就業機会が限られている現状があります。 

【事業内容】 

本事業では、インドにおいてエンジニアを中心とした教育事業と有料職業紹介事業を組み合わせた新しいスキームの実現可能性調査を実施します。現地での教育プログラム提供から人材マッチングまでを一貫して行うモデルを構築し、インドの若年層に質の高い教育と雇用機会を提供するとともに、日本企業の人材ニーズに応えることを目指します。 

【事業の意義】 

本事業は、インドにおける教育・雇用の地域格差解消と、日本の労働力不足という両国が抱える課題を同時に解決する、まさに「共創」の取り組みです。持続可能な人材育成・紹介モデルの確立により、日印両国の経済発展に貢献してまいります。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

※リリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
発表日以降に変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。